実績と専門知識
Reliツアーズ&トラベルカンパニーは、VISAセンターにVISA代理申請できる旅行代理店です。
VISAに関することはお気軽にご相談ください。20年以上の実績と専門知識でご対応させて頂きます。

当社は、フィリピンメトロマニラに各所出店している旅行代理店です。
各支店はこちらからご確認下さい。

 

予約なしVISA申請が可能になりました。

全てのカテゴリで申請の受付を再開できるようになりました。これからもReli Tours and Travel Companyをよろしくお願いいたします。

 

  1. 申請書はすべてA4サイズの用紙に記入してください。この書類には、申請書、PSA認可書、旅程表、招待状、保証書、説明書、複数申請依頼書などが含まれます。
  2. 13歳以上の申請者は、申請書及びパスポート、委任状等に直筆の署名が必要です。
  3. 弊社にビザ申請書を提出し、受け取ることを許可する委任状を 2 部提出する必要があります。
  4. 全ての署名はオリジナルでお願いいたします。
  5. 当社オフィスへお越しになる前に書類をご準備ください。

VISAセンター用の委任状のダウンロードはこちら

 

[◆◆◆お知らせ◆◆◆]


2025/1/21

日本観光ビザ申請が非常に多くなっており受付けを停止していましたが、2025年1月23日より日本観光ビザ申請の受付けを再開いたします。
その他のビザ申請の受付は可能です。


2024/7/31

SM MAGA Mall支店の場所が8月1日より変わります。

新住所
5th floor Bldg. B, (near Megatrade Hall 3) SM Megamall Edsa Cor. Julio Vargas, Brgy. Wack-Wack, Mandaluyong City

SM Mega Mall Branch


2024/7/04

デュシット支店は米国/シェンゲン/中国およびオーストラリアのビザを受け入れており、SMメガモール支店も2024年8月1日より同様の対応を開始する予定です。


2024/6/20

LBC申請書類送付先住所を変更いたしました。

申請書類送付先住所
ELI TOURS & TRAVEL AGENCY,Antel Seaview Tower Branch
Unit 204 2nd Floor, Antel Seaview Towers condominium,
2626 Roxas Blvd, Pasay City

電話番号
0916-448-7000
0999-942-5000


2024/5/6
観光ビザ申請について使用済みの日本国査証が旅券上にある場合、出生証明書及び婚姻証明書は不要です。
預金残高証明書及びITR(納税証明書)は必要です。

フィリピン在住の身元保証人が費用の一部又は全部を負担する場合
1 身元保証書
2 申請人と身元保証人との関係を証明する資料(出生証明書等)
3 預金残高証明書
4 ITR(納税証明書)


2023/12/7
SM North Edsa Quezon Cityに新しく支店がオープンしました


2023/5/17
ロビンソン ガレリア オルティガスに新しく支店がオープンしました。


2023/3/22
2023年3月17日よりビザ申請用紙が改定されています。
旧書式の申請用紙では4月1日より受付できませんのでご注意ください。
(当社の旧申請用紙の受付可能最終日は2023年3月30日になります。)
新ビザ申請用紙


2023/1/09
『成績証明書、在職証明書、預金残高証明書等、概ねA4サイズに近い書類(リーガルサイズ等)については、A4サイズの写しの添付は不要です。』
2022/11/3
◆提出書類はA4サイズに限ります。
A4サイズ以外の書類は、A4サイズに縮小、或いは拡大して複写し、原本と一緒に提出してください。


2022/12/19
パッケージツアーに[東京 富士山 TDL パッケージツアー]ページを新規追加しました。


2022/11/3
◆ビザ申請書の写真サイズは45×35mm(2×1.4in)
・日本ビザの申請書に添付する写真のサイズが本年3月3日に改訂されました。当面の間、日本大使館は改訂前のビザ申請書と写真を受付ていましたが、今般、猶予期間は終了し、申請に際しては改訂後のビザ申請書と写真を提出してください。
改訂後の写真サイズは45×35ミリメートル(2×1.4インチ)です。


◆すべての査証の申請受付開始
・在フィリピン日本大使館は、10月4日からすべての種類(個人観光、知人訪問、数次査証などを含む)の査証申請の受付を再開します。
令和4(2022)年10月11日以降の入国に限ります。10月10日、若しくは以前に入国の場合は現状と同様です。
詳しくは在フィリピン日本大使館のホームページをご覧ください。
・有効期間中の数次査証が使用可能になります。
査証申請、お問い合わせを各支店にて承っております。


ビザ申請手数料は下の表をご確認お願いいたします。

ビザ種類 新申請
手数料
ビザ
申請料
新価格
合計
短期ビザ 観光ビザ P2020 - P2020
商用を目的とした短期ビザ P2020 - P2020
親族訪問ビザ P2220 - P2220
知人、友人、親戚(四親等以上)を
訪問するビザ
P2220 - P2220
在日米兵親族、知人を訪問するビザ P2020 - P2020
フィリピン在住の日本人の配偶者、
又は子に対する短期滞在ビザ
P2020 - P2020
通過ビザ P1720 - P1720
長期滞在ビザ 在留資格認定証明書のある場合 P1720 P1150 P2870
再入国許可の延長手続き P1220 P1150 P2370
数次※ 数次有効短期滞在ビザ追加料金 -

 

各種書類のダウンロード

 

コロナ禍における査証申請と入国について

査証申請について

令和4(2022)年10月11より、
全ての帰国者、入国者は入国時に有効なワクチン接種証明書、
又は出国前72時間以内の陰性証明書の提出を求められす。
また、新規に入国する外国人のERFSへの申請はなくなります。
外国人観光客に関しては、
パッケージツアーに限定する措置を解除します。

◆UNDER NEW PHASE OFJAPAN VISA: << このページをお読みください